この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン 最新リビジョン 両方とも次のリビジョン | ||
東京都連盟規約 [2016/05/04 17:17] admin [このトピックには文書が存在しません] |
東京都連盟規約 [2016/05/04 17:20] admin |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | !!!東京都フットサル連盟規約 | + | ====== 東京都フットサル連盟規約 ====== |
- | !!第1章 総則 | + | |
+ | ===== 第1章 総則 ===== | ||
(名称) | (名称) | ||
ライン 15: | ライン 17: | ||
- | !!第2章 目的及び事業 | + | ===== 第2章 目的及び事業 ===== |
(目的) | (目的) | ||
ライン 41: | ライン 44: | ||
(8) その他この団体の目的を達成するために必要な事業 | (8) その他この団体の目的を達成するために必要な事業 | ||
- | !!第3章 会計 | + | ===== 第3章 会計 ===== |
(資産の構成) | (資産の構成) | ||
ライン 74: | ライン 78: | ||
第10条 本連盟の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。 | 第10条 本連盟の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。 | ||
- | !!第4章 役員 | + | ===== 第4章 役員 ===== |
(役員) | (役員) | ||
ライン 133: | ライン 138: | ||
- | !!第5章 顧問及び参与 | + | ===== 第5章 顧問及び参与 ===== |
第17条 本連盟に顧問及び参与を若干名置くことができる。 | 第17条 本連盟に顧問及び参与を若干名置くことができる。 | ||
ライン 141: | ライン 147: | ||
- | !!第6章 事務局 | + | ===== 第6章 事務局 ===== |
(事務局) | (事務局) | ||
ライン 152: | ライン 159: | ||
- | !!第7章 会議 | + | ===== 第7章 会議 ===== |
(幹事会の招集等) | (幹事会の招集等) | ||
ライン 174: | ライン 182: | ||
第21条 幹事会には、議事録を作成し、議長及び出席者の代表2名以上が署名押印し、これを保存する。 | 第21条 幹事会には、議事録を作成し、議長及び出席者の代表2名以上が署名押印し、これを保存する。 | ||
- | !!第8章 専門部会 | + | ===== 第8章 専門部会 ===== |
第22条 本連盟の事業遂行のため必要があるときは、幹事会の議決に基づき、専門部会を置くことができる。 | 第22条 本連盟の事業遂行のため必要があるときは、幹事会の議決に基づき、専門部会を置くことができる。 | ||
ライン 182: | ライン 191: | ||
- | !!第9章 加盟チーム | + | ===== 第9章 加盟チーム ===== |
(加盟チーム) | (加盟チーム) | ||
ライン 209: | ライン 219: | ||
- | !!第10章 規約の変更及び解散 | + | ===== 第10章 規約の変更及び解散 ===== |
(規約の改廃) | (規約の改廃) | ||
ライン 224: | ライン 235: | ||
- | !!第11章 補則 | + | ===== 第11章 補則 ===== |
(書類及び帳簿の保管) | (書類及び帳簿の保管) | ||
ライン 250: | ライン 262: | ||
第31条 本連盟規約施行についての細則は、幹事会の議決を経て別に定める。 | 第31条 本連盟規約施行についての細則は、幹事会の議決を経て別に定める。 | ||
- | !付 則 | + | ===== 付 則 ===== |
この規約は、平成15年4月1日より施行する。 | この規約は、平成15年4月1日より施行する。 |