日本サッカー協会
東京都サッカー協会
東京都サッカー協会フットサル委員会
Link:
日本サッカー協会
東京都サッカー協会
東京都サッカー協会フットサル委員会
Link:
スポーツ活動や文化活動、地域の活動を行う5名以上のグループで入ることのできる保険で、活動中のケガや往復中の傷害事故、賠償責任を負う事故への補償を補うものです。また、活動中の突然死に対しての共済見舞金が支払われます。
連盟主催、主管の大会については、スポーツ安全保険に加入していないと、試合への出場はできません。
スポーツ安全保険加入控えは試合時には、代表者などが必ず携行してください。
また、コピーを初期登録、追加登録時に提出する必要があります。
スポーツ安全保険以外の、傷害保険(スポーツ活動時の傷害、物損の保険条件があるもの)でも代替可能です。
加盟時、初期登録時に保険条件を確認の上問い合わせ下さい。
指定銀行「みずほ銀行都内各支店」の窓口で加入依頼書の配布されています。
詳しくは、窓口で問い合わせてください。また、以下の加入依頼所でも配布しています。
http://www.sportsanzen.org/seikyu/setti.html
所定の加入依頼書(銀行振込依頼書)に団体名、代表者名ほか、加入されるすべての方のお名前と年齢等ご記入のうえ指定銀行の窓口にご提出ください。
※加入区分は「'大人の団体 C
'」になります。
また、平成20年よりインターネットを使っての加入が可能になっています。
https://www.spokyo.jp/spoannet.html
詳しくは、スポーツ安全保険公式サイトを参照してください。
保険会社からの回答にて、チームを移籍した場合は、移籍先チームでスポーツ保険を入り直す必要があります。
旧チームで加入したスポーツ保険は無効となりますのでご注意下さい。